家系図を通してご依頼者のルーツを探り、家族の歴史に触れるという「体験」を提供するサービスを提供しています。

家系図本をプレゼント中

0120-755-122(受付時間 9:00~20:00)

商品情報ページへ

無料資料請求 家系図本もプレゼント中!

家樹では、家系図の作成作業は東京都内にある専用の制作センターで行っています。

このページでは、家系図の作成方法や手順についてご紹介します。

委任状への記名・押印

委任状への記名・押印

お客様に証明書取得に関する委任状(数枚)にご記入と押印をいただき、申込書と合わせて返送していただくことから家系図作りは始まります。委任状に押印していただく際の印鑑の種類は認印で構いませんが、署名については必ずご依頼者様自身で行っていただく必要がございます。

戸籍等の取得

戸籍等の取得※個人情報のためモザイク処理しています

お客様からいただいた委任状をもとに、本籍地を管轄する全国各地の各市区町村に保存されているご先祖の戸籍を代行取得します。戸籍法には、請求する戸籍の直系尊属や直系卑属に取得請求することができると定められていますので、当社もその範囲で収集を行うことになります。戸籍は一番古いもので明治19年までの戸籍が取得できます。

戸籍が廃棄・滅失してしまっている場合も稀にありますが、今でもほとんどの戸籍が捨てられずに役場に眠ったまま保存されているのが現状です。明治時代の戸籍を取得することができたら、おおよそ幕末までの家族の歴史がわかることになります。戸籍の取得作業は、転籍等が多い方の場合は役場ごとに数回繰返し行わなければならないため、期間がかかることがあります。一般の方が取得を行うことも可能ですが、正確に戸籍を取得するのは判読技術が必要であり、根気のいる作業になります。

システム入力

システム入力

家樹では、自社で開発した専用の家系図作成システムを活用することで、家系図作成作業の効率化を図っています。取得した戸籍を技術者が正確に読み解き、当社専用の家系図作成システムに家系情報を入力します。家樹のシステムは、一般向けの家系図作成ソフトと異なり、戸籍に記載された膨大な家系情報を入力することが可能で、その情報を自由に出力できる家樹専用のシステムのため、効率よく正確で本格的な家系図を作成できることができます。

家樹は司法書士・行政書士が母体の会社です。戸籍の収集・判読・チェック作業は高い職業倫理と技術を持つ専属の司法書士・行政書士事務所が監修のもとで行っています。

入力確認・チェック作業

入力確認・チェック作業

家系図はこれからずっと子孫に引き継いでいくものなので、正確でなければいけません。そのため、システムに入力した情報が正しく入力されているか、専属の技術者が戸籍と照らし合わせてチェック作業を行っていきます。高い技術と集中力が必要になる作業であり、入力された情報によっては完了に数日かかる場合も多くありますが、正確な家系図を作る上では必ず必要になる工程になります。入念なチェック作業を経て、入力作業が完了となります。

家系図の下書き確認

家系図の下書き確認

システム入力が完了したら、まず最初に家系図の下書きを出力し、お客様に事前のご確認をいただいております。原則としてメールにてご連絡させていただきますが、メールでの連絡を希望されないお客様については郵送で下書きをお送りします。この段階で、レイアウトについてのご要望や、家系図に載せたくない人物が載っている等、ご希望に合わせて家系図の最終調整をさせていただきます。

家系図等の作成・出力

家系図等の作成・出力

家系情報の入力が完了したら、専用システムから最終的なレイアウトの家系図を出力します。次に、系譜、生没年月日一覧、歴史年表等の家系図の付帯品についても専用システムから全て出力します。この工程でUSBメモリに格納して納品する家系図データについても作成出力し、USBメモリに保存・格納作業を行い、家系図セットの納品に向けて準備を進めていきます。

手作業

手作業

家樹の提供する家系図セットの中には、システムから出力できるものとできないものがあります。プランによって付帯している納品物のうち、「起源の案内」はルーツに関する情報をまとめたものです。「起源の案内」は、家樹で独自に所蔵する文献等からゆかりの場所に関する情報をまとめて記載するので、システムで作成することはできません。そのため、手作業で情報収集を行いながら作成していくことになります。その他のオプション品である「デザイン家系図」についても、提携しているデザイナーがゼロから書き起こすオリジナル商品のため、家系図の下書きを基にした手作業が必要になります。

家系図セットの納品

家系図セットの納品

全ての工程を経た後、最終的な納品作業に移ります。出力した家系図と、付帯品を専用のフォルダや保存箱に収めます。データで納品するものは、USBメモリにデータを格納し、家系図セットに同梱し、全ての納品物の梱包が完了しましたら、家系図セットとしてお客様に納品させていただきます。

以上から、家系図の作成は大変手間のかかる作業であることがご理解いただけると思います。 しかし大変である分、完成した時の喜びややりがいもとても大きなものになります。

アフターフォロー

アフターフォロー

家系図が納品された後も、家樹とお客様の関係は続いていきます。全家系のプラン以外をお申込みされた方は、割引価格でプランアップを承ります。新しい家族ができて、家系図に追加したい等のご要望も承っております。これからの末永く家樹株式会社をよろしくお願いいたします。

傍系の先祖も含めた家系図について

祖父母・両親・子・孫と先祖から子や孫へ縦にまっすぐつながる関係を「直系」と呼びます。これに対して、兄弟やいとこ同士のように両親や同じ先祖を通じて横にまたがってつながる関係を傍系といいます。

家系図の作成については、直系の先祖の戸籍は取得することができますが、傍系の先祖の戸籍については取得できません。そのため、傍系の先祖の情報については完全なものではない可能性があります。傍系の先祖の子孫の方のご協力が得られれば、傍系の先祖も含めた家系図を作成することができます(別途見積)ので、ご協力が得られそうな場合はご相談下さい。

起源ルーツの旅

家系図が納品されたら、先祖のゆかりの場所に一度は行ってみる「起源の旅」に出ることをオススメしています。一生に一度の思い出ができると思います。

起源の旅

起源(ルーツ)の旅について

お問い合わせ・資料請求はこちら

お問い合わせはお気軽に!

0120-755-122

受付時間 10:00~20:00(土日祝は18:00まで)

Instagram YouTube LINE